忍者ブログ
気になってる「モノ」を発信中。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ新学期!まちにまった入学式というご家庭もありますよね。おめでとうございます。

入学式に着ていくママスーツは決まりましたか?入学式のスーツは卒業式と同じものにしようというママたちもいるのですが、あとで写真を見たときに卒業式と入学式のスーツが同じで「手抜き?!」と周りに感じられる場合もあるそうですのでお気をつけて。






卒業・入学シーズンなだけあって、ランキングにずらーっと並ぶママスーツ。デザインも可愛いものからシンプルなものまで多彩です。


ここからママスーツのランキングがチェックできますよ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

CHECK !>>ママスーツ 売れ筋ランキングTOP30[楽天]


 


ママスーツは入学式が近づくにつれて売り切れが目立ってくるものです。特にサイズが小さめだったり大きめだったりする方は早めに決めておかないと「やばい!」ということになりかねないので注意しましょう。





ママスーツを選ぶ注意点




◆丈に注意


いくら入学式で華やかにしたいといっても膝上の丈はNG!まるで夜のお仕事スーツみたい…なんて陰口叩かれちゃいます。
それに後から義両親に写真を見せたときにも「あらららら」なんて嫌味を言われちゃうかも。
だからいくら短いスカートが好きでも「膝を隠す丈」を選びましょう。


◆カラー


ダークカラーのスーツも良いですが、入学式は「これから始まる」式典です。パステルカラーなどの淡い色味のスーツは華やかで素敵です。
私立など「紺が伝統カラー」などと決まっていない場合は少し華やかな色合いも検討してみては?


◆手持ちの小物との相性


あなたの持っているカバンや靴が買いたいスーツの色と合うかも考慮しましょう。また、入学式前にきちんと確認しておかないと、当日になって皮がボロボロになっていた…などおそろしいことになっていることがあるのでご注意を。






口コミで人気が高いのがこのセットスーツ。


 


カラーは三色

・グレイッシュホワイト
・ネイビー
・ブラック

とあり、中でもうれしいのは5号から20号までと、サイズがめちゃくちゃ豊富なことです。ワンピースにドット柄のジャケットで、リボンが可愛らしいです。
ジャケットを変えるとまた違った雰囲気になります。


アッドルージュは私も式服を買うのに利用しますが、スーツによってはコサージュやバッグ(!)がおまけされることもあるので、嬉しいお店です。





このスーツの口コミ


・掲載写真そのままの上品なデザインと素材感で大満足でした。
・サイズ交換にも対応してくれて、とても良かったです。生地がしっかりしていてデザインも素敵でした。
・コサージュがついてこのお値段はお得です。おまけでもコサージュはしっかりしたつくりです。
・ジャケットがぴったり目なのでジャストサイズで購入したら太らないように気をつけないとだめかも。
・ジャケットの肩が気になる。華奢な体型の人が似合うのかな。
・ワンピースのラインがとても綺麗で着回しがききそうです。



等、たくさんの口コミが届いています。






こちらはニ連のパール付きだからアクセサリー不要です。


 


こちらはホワイトとブラックの二色展開で、中はレースが可愛いワンピースです。

ジャケットは襟に丸みがあって女性らしいデザイン。こだわりがそこここに見えて、動きやすいように計算されています。


こちらも手持ちのジャケットなどで随分表情が変わります。フォーマルな場所に使えるスーツですね。





このスーツの口コミ


・ウエストが絞られているのでラインが綺麗にでます。
・シルエットが綺麗です。二連のパールも可愛い。
・ウエストの脇にファスナーが付いているので着やすいです。
・ファスナーがちょっと短いのでもう少し長い方が脱ぎ着しやすいと思いました。
・ラインが綺麗で上品に見えます。ママ友や主人にも褒められました。


こんな感じの口コミが多かったです。ラインが綺麗に見えるスーツが良いですよね。
入学式のスーツですから、あまり地味すぎず、かといって華やか過ぎないスーツが人気のようです。


 


CHECK !>>ママスーツ 売れ筋ランキングTOP30[楽天]





 


 


最後に


入学式を晴れやかな気持ちで迎えるに当たって、スーツもそれなりのものを選びたいですよね。

今はセットスーツが人気で、着まわせるスーツだと後々色々な場面でも着れるとあってやはり使い勝手がいいです。

お手頃価格のスーツもたくさんあるので素敵なママスーツを選んでくださいね。




PR
<< 前のページ 次のページ >>
楽天市場
オススメ
フリーエリア
  • SEOブログパーツ
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI